クレーン 目次
機関誌「クレーン」平成28年発行目次
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
           
7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.633 DEC 2016
巻 頭 言 福岡支部長に就任して 大内博美 12・1
ファインダー 第16回全国クレーン安全運転競技大会を開催   12・2
講 座 鋼材の種類と使い方(2) 皆川昌紀 12・4
紹 介 高層ビル建築工事のための揚重管理システムの開発 鈴木理史 12・10
技術報告 経年クレーンの設備診断実施例の紹介 岩井宗一 12・17
資 料 平成27年におけるクレーン等による災害発生状況及びクレーン等の設置状況 厚生労働省安全課 12・27
通 達 安全衛生教育及び研修の推進について 厚生労働省労働基準局 12・43
安全のすすめ 平成27年のクレーン及び移動式クレーンの労働災害について   12・47
災害事例 エレベーターに台車とともに搭乗した作業者が,中2階の床下と搬器の間にはさまれる   12・51
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.632 NOV 2016
巻 頭 言 滋賀支部長就任の御挨拶 佐藤祥史 11・1
ファインダー 第13回日中韓アジアクレーン安全シンポジウム   11・2
講 座 鋼材の種類と使い方(1) 藤井 彰 11・4
紹 介 小型タワークレーンの経年機調査報告(2) 完 河内良一 11・12
報 告 第13回日中韓アジアクレーン安全シンポジウム報告   11・24
資 料 平成27年におけるクレーン等による死亡災害の発生状況 厚生労働省安全課 11・29
安全のすすめ 安全帯の正しい使い方 井上 均 11・35
災害事例 移動式クレーンで建設機械のアタッチメントの荷降し中,荷が振れて足を挟まれる   11・46
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置新規検定合格の状況   11・48
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.631 OCT 2016
巻 頭 言 クレーンに関する課題の解決に向けて 樋口幹也 10・1
ファインダー 株式会社大林組東京機械工場を訪ねて   10・2
講 座 大気環境における鉄鋼の腐食と防食塗装の基礎(3)完 木村武久 10・4
紹 介 天井クレーン用エキスパート操作支援装置 山際謙太・浅野拓也 10・10
小型タワークレーンの経年機調査報告(1) 平 清二郎 10・17
探 訪 株式会社大林組東京機械工場を訪ねて 編集委員会 10・27
通 達 平成28年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について(協力依頼) 厚生労働省安全衛生部 10・32
安全のすすめ ロープ高所作業の安全対策 西田 收 10・33
災害事例 天井クレーンでつり上げた荷が振れ,振れた荷に激突されて墜落   10・44
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置新規検定合格の状況   10・46
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.630 SEP 2016
巻 頭 言 平成28年度全国労働衛生週間を迎えるに当たって 厚生労働省労働衛生課長 9・1
ファインダー 9月30日は「クレーンの日」   9・2
講 座 大気環境における鉄鋼の腐食と防食塗装の基礎(2) 木村武久 9・4
特 集 クレーン等の操作性・安全性向上技術の変遷と今後(その2)完
連続アンローダの操作性・安全性向上技術と今後 西村 雄 9・10
クローラクレーンの遠隔稼働管理システムと安全への取組について 水谷元彦 9・19
建設会社におけるタワークレーンの設置について 鈴木秀之 9・27
天井クレーンの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 香山誠一 9・31
レンタル会社におけるタワークレーン等を巡る変遷 平 清二郎 9・34
通 達 平成28年度全国労働衛生週間に関する協力依頼について 厚生労働省 9・39
8月以降における熱中症予防対策の徹底について 厚生労働省労働衛生課 9・43
災害事例 タワークレーンの組立て作業中,振れた吊り荷を手で止めようとして,吊り荷とともに墜落   9・45
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置 新規検定合格の状況   9・47
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.629 AUG 2016
巻 頭 言 17年ぶりに平和文化都市広島で「第37回全国クレーン安全大会」を開催 五寳嘉郎 8・1
ファインダー 一般社団法人日本クレーン協会第5回定時総会開催   8・2
講 座 大気環境における鉄鋼の腐食と防食塗装の基礎 (1) 木村武久 8・4
特 集 クレーン等の操作性・安全性向上技術の変遷と今後(その1)
特集記事の掲載にあたって 腰越勝輝 8・10
タワークレーンの操作性・安全性向上の変遷 野島昌芳 8・11
コンテナクレーンの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 宮田淳也 8・16
ラフテレーンクレーンの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 宮ア太志 8・20
工事用エレベーターの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 足利正広 8・24
自動窓拭きゴンドラの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 道越正大 8・28
無線操作装置の操作性・安全性向上技術の変遷と今後 四元清文 8・32
建設用クレーンの作業範囲規制と衝突防止装置の開発 清水徳行・
福山剛
8・37
天井クレーン等の安全性向上技術と今後 大竹桂司 8・41
災害事例 H鋼をつり上げ中,玉掛け用ワイヤロープが切断し,荷の下敷きになる   8・49
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置新規検定合格の状況   8・51
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.628 JUL 2016
巻 頭 言 千葉支部長に就任して 大谷英才 7・1
ファインダー BAUMA2016建機展について   7・2
講 座 クレーンのブレーキ(3) 完 友江誠司 7・4
紹 介 ガントリークレーン等の逸走防止技術 東 康弘 7・10
BAUMA2016建機展について 森田洋基 7・15
タワークレーンオペレーターからの報告(沖縄編) 新里 学 7・21
資 料 平成27年の労働災害発生状況を公表(抄) 厚生労働省 7・25
通 達 平成27年の職場における熱中症による死傷災害の発生状況について 厚生労働省 7・28
クレーンのワイヤロープに関する安全総点検について 千葉労働局 7・35
技術用語 フリートアングル 腰越勝輝 7・36
安全のすすめ 夏の感電死亡リスクと年齢別感電災害発生率 三浦 崇 7・37
ゴンドラ特別教育について 佐藤克矢 7・42
災害事例 被災者は,屋上にて資材の受け渡しを行っていたところ、ゴンドラを固定していた突りょうが外れゴンドラと共に地上へ落下した   7・47
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置新規検定合格の状況   7・49
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.627 JUN 2016
巻 頭 言 安全週間の実施に向けて 厚生労働省安全課長 6・1
ファインダー 昔の全国安全週間ポスター   6・2
講 座 ボルト締結体の強度特性とねじのゆるみ防止対策(5) 完 若林克彦 6・4
クレーンのブレーキ(2) 友江誠司 6・14
紹 介 破断面解析支援データベースの試作 山際謙太 6・19
国内最大クローラクレーンの導入 坂口政博 6・27
行 政 平成28年度地方労働行政運営方針(抜粋) 厚生労働省 6・32
通 達 平成28年度の建設業における安全衛生対策の推進に係る協力要請について 厚生労働省 6・37
違法設置昇降機対策への協力について
(建築基準法の手続を踏まずに設置された昇降機等に係る対策への協力について)
国土交通省 6・38
技術用語 強度計算に係る荷重の組合せ 腰越勝輝 6・41
安全のすすめ 平成28年度全国安全週間   6・43
災害事例 エレベーターが上昇中,巻上げチェーンが切断   6・49
検査・検定だより 熊本地震に伴う検査証有効期間の特例延長措置について   6・51
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.626 MAY 2016
巻 頭 言 労働安全衛生総合研究所所長就任のごあいさつ 豊澤康男 5・1
ファインダー 炭素繊維ペンダントロープの歪み計測   5・2
講 座 ボルト締結体の強度特性とねじのゆるみ防止対策(4) 沢 俊行 5・4
紹 介 炭素繊維ペンダントロープの歪み計測 山際謙太 5・10
エレベーター昇降路内照明演出への取り組み 安藤康司 5・16
技術報告 電動チェーンブロックの安全性の追求について 石川一光 5・22
重機の自重を用いた表層地盤簡易載荷試験 田中良幸 5・29
通 達 平成28年の職場における熱中症予防対策の重点的な実施について 厚生労働省 5・37
安全のすすめ クレーンの運転の業務に係る特別の教育 腰越勝輝 5・39
災害事例 仮設桟橋上でクローラクレーンを用いて荷のつり上げ作業中,荷振れを起こし,その反動で転落   5・49
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置 新規検定合格の状況   5・51
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.625 APR 2016
巻 頭 言 機関誌『クレーン』の使命 坪田 章 4・1
ファインダー タワークレーンオペレーターからの報告(北海道編)   4・2
講 座 ボルト締結体の強度特性とねじのゆるみ防止対策(3) 沢 俊行 4・4
第三者認証について(3)完 大塚くみ子
梅崎重夫
4・12
紹 介 世界遺産,国宝姫路城を鉄鋼で覆う 望月義延
河原茂生
片山 博
4・16
基礎土木工事向けクローラクレーン 福本圭介 4・16
タワークレーンオペレーターからの報告(北海道編) 川村一仁
平清二郎
4・24
報 告 ISO/TC111/SC1,SC3 2015年9月ベルリン国際会議報告 樋口 宏
津田和則
4・32
通 達 ドラグ・ショベルに開閉式フック付きのアタッチメントを装着して土のうをつり上げて運搬する機械の取扱いについて 厚生労働省安全課 4・32
安全のすすめ 女性向け作業用品の開発について 浅野 梢 4・37
クレーン等の免許取得方法等について(2)完   4・44
災害事例 鋼製型枠材をつり上げたところ隣の鋼製型枠材が倒れる   4・56
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.624 MAR 2016
巻 頭 言 ゴンドラ委員会の活動を通じて 高梨成次 3・1
ファインダー ヘリコプターによる荷吊り作業   3・2
講 座 ボルト締結体の強度特性とねじのゆるみ防止対策(2) 沢 俊行 3・4
第三者認証について(2) 大塚くみ子
梅崎重夫
3・12
紹 介 クローラクレーンの安全装置 石原英明 3・16
ヘリコプターによる荷吊り作業 吉田淳一 3・24
委員会報告 移動式クレーンの構造部分に限界状態設計法を適用する場合の指針に関する技術資料(6) 完 設計原則検討委員会 3・32
安全のすすめ クレーン等の免許取得方法等について(1)   3・37
災害事例 倉庫の2階に荷揚げする作業準備中、開口部から墜落   3・44
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.623 FEB 2016
巻 頭 言 クレーン協会の役割の再認識を 山川 宏 2・1
ファインダー 第12回日中韓アジアクレーン安全シンポジウム   2・2
講 座 ボルト締結体の強度特性とねじのゆるみ防止対策(1) 沢 俊行 2・4
クレーンのブレーキ(1) 友江誠司 2・13
第三者認証について(1) 大塚くみ子
梅崎重夫
2・20
ISO 2015年ISO/TC96 シドニー国際会議報告(2)完 ISO/TC96年国内審議委員会 2・24
報 告 第12回日中韓アジアクレーン安全シンポジウム報告   2・35
委員会報告 移動式クレーンの構造部分に限界状態設計法を適用する場合の指針に関する技術資料(5) 設計原則検討委員会 2・40
技術用語 つり上げ装置等の等級 腰越勝輝 2・49
安全のすすめ 安全指示をうまく伝える方法(4)完 高木元也 2・51
災害事例 天井クレーンの巻過防止装置が作動しなかったためにワイヤロープが切断してフックが落下   2・60
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置新規検定合格の状況   2・61
日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次
Vol.54 No.622 JAN 2016
巻 頭 言 年頭所感 厚生労働省労働基準局長 1・1
ファインダー 2015年ISO/TC96国際会議がシドニーで開催   1・3
講 座 クレーン等に用いる油圧作動油 永井利幸 1・6
紹 介 女性クローラクレーンオペレーターからの報告 鈴木利沙 1・13
ISO 2015年 ISO/TC96 シドニー国際会議報告(1) ISO/TC96国内審議委員会 1・17
委員会報告 移動式クレーンの構造部分に限界状態指針設計法を適用する場合の指針に関する技術資料(4) 設計原則検討委員会 1・28
JCA規格 JCA規格(案)クレーン用フックの点検・検査要領の制定案について つり具委員会 1・37
安全のすすめ 安全指示をうまく伝える方法(3) 高木元也 1・45
検査・検定だより クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置新規検定合格の状況   1・55
 
 
[ホーム]