クレーンの災害事例
CR03061
事  例

橋形クレーンで荷が玉掛け者を直撃する

[原因と対策]
業  種 卸売業又は小売業 機  種 橋形クレーン
被  災 死亡 1名 現  象 つり荷の転倒による挟圧
 
あらまし 本災害は,資材加工場において,2段に積み上げられていた鋼管の一つに玉掛けして橋形クレーンでつり上げようとした際に,フックが鋼管から外れ,転げ落ちた鋼管が玉掛け者を直撃したものである.
災害が発生した事業場は,鋼管を購入し,注文に応じて鋼管を指定の長さに溶断加工して販売しており,工場建屋内にはつり上げ荷重2トンの機上運転式片脚橋形クレーンが2基設置されていた.
これらのクレーンは,購入した鋼管の仮置き場所までの輸送と,鋼管切断作業台までの移動及びトラックへの積み込みに使用していた.
なお,仮置き場には直径が61センチから120センチの範囲の鋼管が数段山積みされていた.
災害当日,クレーン運転士A,材料運搬者B,鋼管切断者C,鋼管切断及び玉掛け者Dの4名が―つの班となり,作業を行っていた.午後1時頃から,鋼管切断及び玉掛け者であるDは,Bに切断する鋼管を作業台に移動してもらった後,切断作業を行った.
鋼管を切断後,Dが断面形状を調べたところ.かなりのゆがみが出ていて商品とならないため,再度切断作業を行うことになった.
そこで,クレーン運転士Aと一緒に直径の等しい鋼管を探し,切断作業台まで移動することになった.探し当てた鋼管は直径が120センチ,長さ104センチ,厚さ9.5ミリ,質量294キログラムであって,約3ヶ月前から2段積みにして,不安定な状態で置かれており,転がり防止用のくさびや鋼管の落下を防ぐための措置は講じられていなかった.
また,この鋼管は直径が小さい鋼管(直径112センチ)の上に載せられていたため,極めて不安定な状態に置かれていた.
探した鋼管を作業台まで移すため,鋼管切断及び玉掛け者であるDは,上段(二段目)に積まれた鋼管の両端にフックを掛けようとしたが,届かなかったため,下段(―段目)の鋼管の上に乗り,上段の鋼管の片側にフックを掛けてから地上に降りた.
次に,Dは鋼管の他端にフックを掛けようとして,管の端に移動した.このとき,クレーン運転士Aは玉掛けワイヤロープが緩んだままではフックが鋼管からはずれてしまうと思いDからの合図はなかったが,ワイヤロープが緊張するように巻き上げ操作を行った.
このとき管がフックから外れて転げ落ち,移動していたDを直撃した.
なお,Dは玉掛技能講習を修了していなかった.
cr03061.jpg
 
 
[ホーム]