クレーンの災害事例
CR06122
事  例

橋形クレーンでH 鋼を荷下ろしし,玉掛け用具を巻上げ操作で引抜き中,はいの上から同H 鋼が落下して挟まれる

[あらまし]
業  種 製鉄業 機  種 橋形クレーン
被  災 死亡 1名 現  象 積荷等荷の落下
原  因
  1. クレーンの巻上げ操作により玉掛け用ワイヤロープを引き抜いたため,玉掛け用具がつり荷の一部に引っ掛かったこと.
  2. 被災者が,玉掛け用具がつり荷に引っ掛かった状態を確認しなかったこと.
  3. 被災者が,はい作業主任者の資格がないのに,高さが2m 以上のはい付け作業を行っていたこと.
対  策
  1. 玉掛け作業において,玉掛け用ワイヤロープ等を荷から引き抜く場合には,クレーンの巻上げによって行わないこと.
  2. クレーンの運転操作では,荷の転倒等の危険領域から退避して行うこと.また,つり荷の状態が把握できる状態で行うこと.
  3. 高さが2m 以上のはい付け作業については,はい作業主任者技能講習修了者を配置すること.
cr02122.jpg
 
 
[ホーム]