クレーン総目次 昭和48年(1973)
1月号~12月号
種 別 標  題 執筆者 号・頁
巻頭言 随時随想 野口尚一 1・1
建設中の超高層ビルを仰いで 根岸博 2・1
十年一昔 小玉正雄 6・1
創立十周年記念式典によせて 野口尚一 10・1
感謝状に思う 影山哲夫 11・1
論 説 クレーンの過負荷防止装置について 秋山英司 3・1
I.L.O安全衛生専門家会議に出席して 野原石松 4・1
「クレーンはがね構造部分計算基準」の改定について 平栗保平 6・2
講 座 クレーンの機械部分の決定その(5) 歯車の寿命設計 渡辺貞男 1・14
クレーンの機械部分の決定その(5) 歯車の寿命設計 つづき 渡辺貞男 2・12
クレーンの機械部分の決定その(6) はすば歯車の設計式 渡辺貞男 8・1
クレーンの機械部分の決定その(6) はすば歯車の設計式 (つづき) 渡辺貞男 9・23
クレーン用電動機の始動ひん度と出力その(1) 渡辺貞男 11・6
技術レポート 日本航空成田第一ハンガの航空機の整備・点検用ゴンドラ 河西信次 4・6
鉄塔なきコンクリートタワーYOYOホイスト (株)越原鉄工所 5・6
超大型クレーンの建造に使用した摩擦接合用高力T.Cボルトの使用報告書 宮永張 9・1
災害事例研究 走行中のジブクレーンが倒壊し下敷きとなる 事務局 1・22
つり上げた酸素ボンベは玉掛けワイヤロープから抜けて落下,打たれた 事務局 2・21
玉掛用ワイヤロープがはずれつっていたホッパーが転倒 事務局 3・18
鋼管斜ぐいの打込み作業中くいをつっていたトラッククレーンのジブが折損し倒壊した 佐藤智彦 6・6
委員会報告 機械式移動式クレーン用モーメントリミッターの思索試験の概要 移動式クレーン過負荷防止研究会 1・2
ISO/TC111 SC1,SC4ならびにTC111 KOLN会議出席報告 ISO/TC111国内委員会 2・2
ISO/TC111の活動状況 ISO/TC111国内委員会 5・1
ISO/TC96(クレーン等)1972年年次報告 ISO/TC111国内委員会 5・3
ISO国際規格案DIS3056 チェーンスリング(つりチェーン)およびその安全使用方法とメンテナンスについて 金武典夫 高田多加也 7・1
モーメントリッミター開発結果報告 移動式クレーン過負荷防止研究会 11・2
通 達 通達抄 ブロック検査担当官会議における質疑自行の回答について 労働省 1・8
移動式クレーン構造規格の適用について 労働省 1・10
浮きクレーンの製造許可の取扱いについて 労働省 2・6
クレーンの構造部分に使用する80キロ級高張力鋼の許容応力の値,座屈係数等について 労働省 2・6
移動式クレーン構造規格に定める構成以外の構成のワイヤロープを使用する場合のD/dについて 労働省 2・7
クレーン等安全規則およびクレーン構造規格等に関する疑義について 労働省 2・8
移動式クレーン構造規格の適用について 労働省 3・10
建設用リフト構造規格の適用について 労働省 3・11
特殊な構造のエレベーターのエレベーター構造規格の適用除外について 労働省 3・13
メーカー段階における機械等の安全衛生の確保について 労働省 5・10
デリック構造部分および建設用リフト構造部分に使用する材料について 労働省 5・15
移動式クレーン構造規格に定める構成以外の構成のワイヤロープを使用する場合のD/dについて 労働省 5・15
クレーン等安全規則および建設用リフト構造規格の適用について 労働省 5・16
クレーン構造規格に関する疑義について 労働省 10・2
資 料 昭和47年中におけるクレーン関係災害およびクレーン等設置状況 労働省安全衛生部安全課 10・14
文献紹介 クレーンの計算規準(2) 大沢水澄 3・8
クレーンはがね構造部分計算基準(1) 高橋卓弥 3・14
クレーンの計算規準(3) 大沢水澄 4・18
クレーンの計算規準(4) 大沢水澄 5・18
クレーンの計算規準(5) 大沢水澄 6・12
クレーンの計算規準(6) 大沢水澄 7・7
クレーンの計算規準(7) 大沢水澄 8・12
クレーンの計算規準(8) 大沢水澄 9・13
クレーンの計算規準(9) 大沢水澄 10・4
クレーンの計算規準(10) 大沢水澄 11・14
クレーンの計算規準(10)つづき 大沢水澄 12・3
随 筆 クレーンの安全作業と運転士 新美照夫 3・20
10年の中のできごと 三田村修治 12・1
災害事例 つり荷が引っ掛かって過荷重になり壁クレーンが破損し落下,それに打たれる 事務局 5・24
 
 
[ホーム]