種 別 |
標 題 |
執筆者 |
号・頁 |
|
巻頭言 |
今年の夢3題 |
西脇仁一 |
1・1 |
検査と安全 |
大島昭二 |
2・1 |
安全へのもう一つの道 |
佐藤良夫 |
3・1 |
昭和58年度を迎えるに当って |
今野 一 |
4・1 |
和歌山支部の設立に際して |
天春厚三 |
5・1 |
東北支部設立に際して |
福留 徹 |
6・1 |
卷頭言 |
森 宣制 |
7・1 |
受賞に想う |
國場幸太郎 |
8・1 |
藍綬褒章を受章して |
高浪卓造 |
8・2 |
クレーンの日に想う |
小玉正雄 |
9・1 |
滋賀支部長就任に際して |
吉田慶志 |
10・1 |
協会創立20周年を迎え,20年間の活動を称えると共に将来の発展を期したい |
西脇仁一 |
11・1 |
祝辞 |
望月三郎 |
12・1 |
歓迎のことば |
増田雅一 |
12・2 |
|
論 説 |
ISO/TC111 の現状について(リンクチェーン,チェーンホイル,フック及び附属品 |
小玉正雄 |
1・2 |
構造用材料の信頼性と破壊の予知 |
宮川松男 |
1・10 |
クレーン設備管理体制の確立と安全対策 |
赤羽潤治 |
2・2 |
クレーン搭載型吊荷落下防止装置の開発について |
宮口正夫 |
3・2 |
国際化への課題と対応-通商問題と技術の観点から- |
吉海正憲 |
8・3 |
玉掛作業の安全へのシステマティクアプローチその(1) |
有松万樹 |
10・2 |
玉掛作業の安全へのシステマティクアプローチその(2<完>) |
有松万樹 |
11・2 |
|
技術レポート |
曲げとねじりを受けるはりの理論と計算 (曲げねじり理論解説)<その1 |
多田 修 |
2・18 |
曲げとねじりを受けるはりの理論と計算 (曲げねじり理論解説)<その2 |
多田 修 |
3・10 |
曲げとねじりを受けるはりの理論と計算 (曲げねじり理論解説)<その3 |
多田 修 |
4・2 |
クレーンと安全(32号)クレーンの自動制御について(上) |
藤田晋治 |
5・2 |
曲げとねじりを受けるはりの理論と計算 (曲げねじり理論解説)<その4(完) |
多田 修 |
5・5 |
クレーンの自動制御について(下) |
藤田晋治 |
6・4 |
コンディスクレーンの開発について |
高橋正明 |
7・2 |
クレーン用サイリスタ 一次電圧制御装置 |
三好保馬 |
10・10 |
|
実務シリーズ |
クライミングクレーンの据付実績 |
川北幸男 |
2・10 |
|
特 報 |
昭和57年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
1・24 |
昭和57年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
2・29 |
昭和57年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
3・21 |
昭和57年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
4・24 |
昭和57年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
6・12 |
昭和57年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
7・10 |
昭和57年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
8・16 |
昭和57・58年 クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
9・4 |
昭和58年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
10・22 |
昭和58年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
11・18 |
昭和58年クレーン関係死亡災害事例 |
労働省安全課 |
12・8 |
|
災害事例研究 |
デリックの巻上げ用ワイヤロープ破断事故 |
田中正清 |
4・8 |
コンクリートはりに埋込まれた鉄筋製U型つり手の破壊事故(その1:事故調査結果の概要 |
田中正清・前田 豊 |
11・10 |
コンクリートはりに埋込まれた鉄筋製U型つり手の破壊事故(その2:つり手中の応力の解析) |
|
12・3 |
|
報 告 |
移動式クレーンジブ解体作業の手順について |
中尾秀也 |
1・16 |
|
行 政 |
労働災害防止計画 昭和58年3月2日公示 |
労動省 |
4・16 |
昭和58年度全国安全週間実施要綱 |
|
6・2 |
|
法 律 |
外国事業者による型式承認等の取得の円滑化のための関係法律の一部を改正する法律 |
労動省 |
7・8 |
|
政 令 |
労働安全衛生法関係手数料の一部改正 |
労動省 |
5・13 |
外国事業者による型式承認等の取得の円滑化ための関係法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令 |
労動省 |
9・2 |
|
省 令 |
労働省令第39号 安衛則の一部を改正する省令 (指針の公表について,安衛則関係) |
労動省 |
2・28 |
労働省令第18号 労働安全衛生規則の一部改正 (産業用ロボット関係)について |
労動省 |
8・12 |
外国事業者による型式承認の取得の円滑化のための関係法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係労働省令の整備に関する省令 |
労動省 |
9・2 |
|
通 達 |
クレーン及び移動式クレーン係るD/dについて (ウォリトンシール形ワイヤロープのD/d) |
労動省 |
2・26 |
移動式クレーンの構造部分に使用する ASTM規格材の許容応力の値等について |
労動省 |
3・18 |
移動式クレーン構造部分に使用する西ドイツ製鋼材の許容応力の値等について |
労動省 |
10・16 |
クレーン及び移動式クレーンに係るD/dについて |
労動省 |
10・18 |
クレーン及び移動式クレーンに係るD/dについて |
労動省 |
10・19 |
|
資 料 |
昭和57年におけるクレーン等に災害の発生状況及びクレーン等の設置状況 |
労働省安全課 |
12・12 |
|
探 訪 |
昭和58年度 北海道(札幌)建機展 |
|
7・14 |
第20回国際建設機械見本市バウマ′83視察記 |
塚田徹夫 |
9・10 |
|
コラム |
中近東を訪ねて |
横山 泰 |
3・22 |
|
随 筆 |
地方労働基準局長の感謝状を受けて |
檜垣清一 |
4・26 |
受賞と老兵の憶い |
原田 寛 |
9・8 |
地方労働基準局長表彰を受けて |
辻野徳夫 |
9・8 |
地方労働基準局長の表彰状(功労賞)を受けて |
安部清年 |
9・9 |
|
その他 |
クレーンと安全(31号) |
|
2・20.1 |
クレーンと安全(32号) |
|
4・20.1 |
クレーンと安全(33号) |
|
6・14.1 |
クレーンと安全(34号) |
|
8・20.1 |
クレーンと安全(36号) |
|
12・18.1 |
|
|
|
|