クレーン総目次 昭和62年(1987)
1月号~12月号
種 別 標  題 執筆者 号・頁
巻頭言 今年こそ,クレーン事故を減らそう 西脇仁一 1・1
クレーン災害絶滅のためマン・マシン両面からの対策を 弘津秀雄 2・1
クレーン等による感電災害や停電事故に思う 大津勝男 3・1
最近のクレ-ン安全を考える 西島茂一 4・1
災害防止にあいまい工学の応用を 田中隆二 5・1
「計画(設計)段階の安全の先取りと現場の自然条件,周囲環境」の重要性 比嘉 廣 6・1
労働災害防止対策について 多田野弘 7・1
群馬支部長就任に際して 黒川宗輔 8・1
検査と整備 影山泰彦 9・1
もっとほしいクレーン災害防止の知恵 津澤健一 10・1
これから変わる安全対策 岩崎三郎 11・1
機械学会とクレ-ン 三室皓司 12・1
論 説 クレーン災害はどうして起るのか 長谷川正 1・2
航空事故の傾向と対策(1) 舟津良行 7・2
航空事故の傾向と対策(2) 舟津良行 8・2
クレーン制御技術と今後の動向(1) 吉田 豊,赤嶺幸吉 10・2
クレ-ンの制御技術と今後の動向(2) 吉田 豊 赤嶺幸吉 11・2
ゴンドラの最新技術と今後の動向 堀 善征 12・2
講 座 クレーン等のつり具の種類,構造及び維持管理(2) つり具検討分科会 1・16
クレーン等のつり具の種類,構造及び維持管理(3) 開地耕三,金山英明 2・10
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(4) 開地耕三 金山英明 3・8
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(5) 高橋健一,大津利正 4・7
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(6) 高橋健一 大津利正 5・12
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(7) 高橋健一 ,大津利正 6・9
機械ブレ-キの構造機能と保守管理(1) 稲葉鉚太郎 6・15
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(8) 高橋芳郎 ,上甲研二 ,福沢 晃 7・6
機械ブレ-キの構造機能と保守管理(2) 稲葉鉚太郎 7・14
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(9) 高橋芳郎,上甲研二 ,福沢 晃 8・6
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(10) 高橋芳郎 ,上甲研二 ,福沢 晃 9・2
クレーン等のつり具の種類,構造及び維持管理(11) 青山慎治,力石明徳 10・9
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理(12) 青山慎治,力石明徳 11・11
クレ-ン等のつり具の種類,構造及び維持管理[(13)完] 金石博光 12・8
特 報 昭和60・61年クレーン関係死亡災害発生状況 労働省安全課 1・25
昭和60年クレーン関係死亡災害発生状況 労働省安全課 2・22
昭和61年クレ-ン関係死亡災害発生状況 労働省安全課 5・22
昭和61年クレ-ン関係死亡災害発生状況 労働省安全課 8・13
昭和61年クレーン関係死亡災害発生状況 労働省安全課 9・17
昭和60・61年クレ-ン関係死亡災害発生状況 労働省安全課 11・28
昭和62年クレ-ン関係死亡災害発生状況 労働省安全課 12・25
報 告 多数のクレーンを同時使用する際の総合管理システム 箕輪晴康 2・2
電圧式接点溶着検出装置の開発 林 美輝 2・7
天井クレ-ンの信頼性の向上 香山 裕 3・2
クレ-ンの接触器,制動機等の故障デ-タ分析による故障低減について 木下茂登 4・2
建設用クライミングクレ-ンの地震力算定のための振動特性 星井勤,川西詠二,
岡野茂 ,山口雄三
5・2
自動ゴンドラの現況と将来展望 菊地正記 5・8
床上操作クレ-ンの安全管理 黒田三郎 6・5
委員会報告 移動式クレーンの過負荷防止装置に作用する振動・衝撃加速度の計測結果 検定基準委員会第2分科会幹事 前田 豊 2・17
移動式クレ-ンの過負荷防止装置に作用する振動・衝撃加速度の計測結(つづき) 検定基準委員会第2分科会幹事 前田 豊 3・17
移動式クレ-ン用活線接近警報装置の実験結果 市川健二 7・19
技術用語 光通信 福田昌夫 2・27
光デ-タハイウェイ 福田昌夫 3・32
多重伝送 福田昌夫 4・21
座屈係数 前田 豊 5・25
フリ-トアングル 前田 豊 6・24
ワイヤロ-プとドラム等の緊結方法 森本忠三 7・26
キッブル,トライポット 池田 弘 8・22
摩擦接合用高力ボルト,摩擦接合用高力グリップボルト 折原武志 9・33
テルハ 木村明弘 10・24
玉掛け,もっこ 森口 明 11・30
とんぼ,さつま,おもちゃ,はいから巻き 森口 明 12・29
行 政 昭和62年度 労働基準行政の運営について(抜粋) 労働省労働基準局 4・12
昭和62年度 全国安全週間実施要綱 労働省 6・2
政 令 労働安全衛生法関係手数料令の一部改正 労働省 4・18
告 示 労働安全衛生法の規定に基づき指定試験機関に試験事務を行わせる件 労働省 10・17
通 達 天井クレーンの定期自主検査者に対する安全教育について 労働省(解説付) 1・23
斜張橋塔柱点検補修用塔内面作業車に対するゴンドラ構造規格第37条の適用除外について 労働省 3・22
クレ-ンに係るD/d(つり上げ装置のドラムのピッチ円の直径又はシ-ブのピッチ円の直径と当該ドラムに巻き込まれるワイヤロープの直径との比)の値について 労働省 7・25
クレ-ン構造規格第30条(外れ止め装置)の適用除外について 労働省 9・10
移動式クレ-ンの構造部分に使用する西ドイツ製鋼材及びスウェ-デン製鋼材について 労働省 11・19
クレ-ン及び移動式クレ-ンに使用するワイヤロ-プについて 労働省 12・24
資 料 昭和61年におけるクレ-ン等による死亡災害の発生状況 労働省安全課 9・13
クレーン等各構造規格の座屈係数について(1)-塑性座屈の計算法- 前田 豊 10・18
クレ-ン等各構造規格の座屈計数について(2)-塑性座屈の計算法- 前田 豊 11・22
昭和61年におけるクレ-ン等による災害の発生状況及びクレ-ン等の設置状況 労働省安全衛生部安全課 12・15
文献紹介 英国における天井クレーンの最近の趨勢   9・36
上海宝山製鉄所(中華人民共和国)向港湾荷役設備   9・36
クレーン及びその装備の安全性   9・36
橋形クレーンの橋が斜めのまま動くときの荷重   9・36
文献ダイジェスト 可とう設置式の不整地走行用自動車クレーン   1・34
無軌道の走行港湾クレーンE8を推奨   1・34
クレーンにおける油圧駆動装置   1・34
最近の油圧エレベーター   1・34
天井走行クレーンのロボット化   2・28
溶接構造の箱形ばりに関する使用材料の最適化   2・28
CKD-AV 14型の多目的クレーン   2・28
六甲アイランドコンテナクレーンの地震応答解析と耐震安全性の検討   2・28
狭い場所のクレ-ンが巧妙な計画立案で解体 学術文献速報 3・34
発電所建設に関する塔形クレ-ン 学術文献速報 3・34
ばら荷さばきに使われるグラブバケット 学術文献速報 3・34
鋼材商内におけるリフチングマグネット 学術文献速報 3・34
重量物の積み揚げと運搬   4・42
ばら積み貨物ふ頭の新しい軌条設計   4・42
クレ-ンの軌条   4・42
新構想による全地形及び重量形テレスコ-プクレ-ン   4・42
超大型クロ-ラクレ-ンの輸送性と工事現場に適合した仕様選定   5・42
KBKクレ-ンシステムの特長と概要   5・42
三菱オフショアリング用デッキクレ-ン   5・42
起重機作業者に対する大切な防護   5・42
履帯式クレ-ンのデ-タ表   5・42
移動式タワ-クレ-ンにおけるタワ-の面外座屈荷重   6・40
クレ-ン設備に関する記憶プログラム可能制御(SPS)の稼動経験   6・40
クレ-ン水平引込自動制御装置の開発   6・40
予防・保全・メンテナンス機械・装置2レ-ンモニタリングシステム   6・40
予見Fuzzy制御方式によるコンテナ・クレ-ン自動運転   7・42
移動式クレ-ンの負荷状態の制御装置1 解析の評価   7・42
クレ-ンの使用性能に関する研究・クレ-ンレ-ルの損傷発生原因とその対策   7・42
自動誘導運搬車システム 以前に増して選択の範囲が広い   7・42
クレ-ンの未来技術 搬送ユニットであると同時にマニプレ-タ   8・38
クレ-ンによる計量   8・38
移動クレ-ンの負荷制御装置 2I.N.R.Sによる調査   8・38
中程度の重量物の完全自動移送を行うクレ-ンシステム   8・38
バルクタ-ミナル向け揚運炭管理システム   11・31
自動式クレ-ン設備要請及び決定的な特性   11・31
ト-ククレ-ン   11・31
インバ-タ制御天井クレ-ン   11・31
天井クレ-ンの地震応答に関する一考察   11・31
荷役における安全性 安全荷重指示分における開発   12・30
荷重の吊上げ及び運動のための鎖及びつり具の計算公式の開発   12・30
門型クレーンの整備保全の一例 老朽設備の新技術   12・30
自動式高層倉庫の部分システムとしてのスタッカの設計に当っての構造問題   12・30
探 訪 港大橋維持管理設備現場を訪ねて 金石博光 1・29
東北安全衛生技術センターを訪ねて   2・25
東京ド-ム″ビックエッグ″建設工事を訪ねて 山田弘道 3・25
CONEXPO87を見て 小田 淳 6・21
武蔵野三鷹地区保健衛生組合立第一処理場を訪ねて 月刊誌「クレ-ン」編集委員会事務局 8・18
港湾職業訓練短期大学校横浜校を訪ねて   12・27
随 筆 くすり徒然草(6)よみがえった青黛 大塚恭男 2・41
クレーンひとすじ30年-愛すべき同僚たち- 田口 潔 2・42
くすり徒然草(7)疲労と薬 大塚恭男 3・49
くすり徒然草(8)ホップをめぐるビ-ルとエ-ルの争い 大塚恭男 4・37
「新人類」考 小泉和夫 4・40
くすり徒然草(9)ロ-トエキス 大塚恭男 5・37
クレ-ンひとすじ30年-私の自主整備奮戦記(クレーンの運ちゃんが整備屋ならばセミやトンボも鳥のうち) 内田 求 5・38
くすり徒然草(10)ザクロの道 大塚恭男 6・37
くすり徒然草(11)紫草の歌,紫草の薬 大塚恭男 7・39
くすり徒然草(12)ヤンマとカミツレ 大塚恭男 8・35
くすり徒然草(13)ヒマとヒマシ油 大塚恭男 10・37
くすり徒然草(14)匙加減 大塚恭男 11・32
くすり徒然草(15)しょぼしょぼした眼 大塚恭男 12・43
安全のすすめ 優良クレーン運転士等表彰者の声 第7回全国クレ―ン安全大会表彰者 1・35
ヒヤリ・ハット体験記 第7回クレ-ン安全大会表彰者の原稿より 2・29
クレ-ン工事作業の安全措置について   3・35
移動式クレ-ン安全作業について(1) 新津 怜,櫻井鐵也 4・23
クレ-ン及び移動式クレ-ンの災害(昭和60年)について   4・30
移動式クレ-ン安全作業について(2) 新津 怜 ,桜井鐡也 5・27
KYTシート   5・32
移動式クレ-ン安全作業について(3)(完) 綾野仁嗣 6・25
床上操作天井クレ-ンの安全作業について 桑原貞雄,力石明徳 7・27
無線操作式天井クレ-ンの安全作業について 桑原貞雄,力石明徳 8・23
ロングスパン工事用エレベーターの安全について 中尾秀也 9・21
クライミング式タワークレーンの安全作業について 山田弘道,佐多基之 10・25
働く人の健康づくり 飯山雄次 11・33
可搬式ゴンドラの安全作業について 下吉善武 12・31
KYことわざ話 省略と直線的行動,慣れはこわい   1・47
「やる木」を引き出す工夫   2・39
みんなで築く職場の安全   3・45
これだけは見逃すな,危険のポイント(危険要因の発見)   5・35
安全週間でなく習慣に原点にかえって見つめ直しレベルアップを   6・35
自己啓発はアッという体験にはじまる   7・37
知っているが守れない「知識と実行」   8・33
災害事例は尊い教訓 類似災害防止のパーフェクト   9・31
『災害調査』の結果をどう生かす 管理上の欠陥に目をそらすな   10・35
朝礼のもたらす力  ひとつの方向にベクトルを   11・45
何をしたいか~何を知りたいか 考えることの大切   12・41
災害事例 簡易リフトに荷を積み込み作業中,搬器の取付け箇所が外れ搬器もろとも落下 労働省安全課 1・45
トラッククレーンのアウトリガの設置地盤が崩れ,つり荷が作業者の上に落下 労働省安全課 2・37
4足玉掛け用ワイヤロ-プの集束シャツクルから上のワイヤロ-プが切断し,つり荷の下敷きとなる 労働省安全課 3・43
囲いのないエレベ-タ-の搬器と天井梁との間にはさまれる 労働省安全課 4・32
ホイスト式天井クレ-ンでつり荷運搬中,シャックルが外れ,つり荷の下敷きとなる 労働省安全課 5・33
玉掛用ワイヤロ-プが切断し,つり荷が作業者の上に落下 労働省安全課 6・33
クロ-ラクレ-ンでH鋼をクランプでつり,旋回中作業者に落下 労働省安全課 7・35
ホイスト式天井クレ-ンの誤操作により,トラック荷台上より落下 労働省安全課 8・31
ホイールクレーンで仮設昇降タラップを運搬中,高圧線に近接し感電 労働省安全課 9・29
床上操作式クレーンとリフターが激突し,作業者がクレーンのガーダとリフターの手すりに挟まれた 労働省安全課 10・33
車両積載形トラッククレ-ンでつり荷をつり上げ旋回中,横転し下敷きとなる 労働省安全課 11・43
積載形トラッククレ-ンのアウトリガを張り出さず使用中,転倒しはさまれた 労働省安全課 12・39
検査アラカルト 検査事務所だより 群馬検査事務所 2・44
検査事務所だより 大分検査事務所 3・50
検査事務所だより 新居浜検査事務所 4・38
検査事務所だより 長岡検査事務所 5・40
検査事務所だより 石川検査事務所 6・38
検査事務所だより 熊本検査事務所 7・40
検査事務所だより 長崎検査事務所 8・36
検査事務所だより 和歌山検査事務所 10・38
検査事務所だより 宮崎検査事務所 11・48
検査事務所だより 奈良検査事務所 12・44
検査事務所だより 佐賀検査事務所 9・34
質問欄 (1)船舶に設備してあるクレ-ン又はデッリクの運転免許について (2)制限荷重とつり上げ荷重について 中島 浩 8・39
 
 
[ホーム]