|
| 日本クレーン協会 機関誌 「クレーン」 目次 |
| Vol.54 No.629 AUG 2016 |
|
 |
 |
 |
 |
| 巻 頭 言 |
17年ぶりに平和文化都市広島で「第37回全国クレーン安全大会」を開催 |
五寳嘉郎 |
8・1 |
| ファインダー |
一般社団法人日本クレーン協会第5回定時総会開催 |
|
8・2 |
| 講 座 |
大気環境における鉄鋼の腐食と防食塗装の基礎 (1) |
木村武久 |
8・4 |
| 特 集 |
クレーン等の操作性・安全性向上技術の変遷と今後(その1) |
| 特集記事の掲載にあたって |
腰越勝輝 |
8・10 |
| タワークレーンの操作性・安全性向上の変遷 |
野島昌芳 |
8・11 |
| コンテナクレーンの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 |
宮田淳也 |
8・16 |
| ラフテレーンクレーンの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 |
宮﨑太志 |
8・20 |
| 工事用エレベーターの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 |
足利正広 |
8・24 |
| 自動窓拭きゴンドラの操作性・安全性向上技術の変遷と今後 |
道越正大 |
8・28 |
| 無線操作装置の操作性・安全性向上技術の変遷と今後 |
四元清文 |
8・32 |
| 建設用クレーンの作業範囲規制と衝突防止装置の開発 |
清水徳行・
福山剛 |
8・37 |
| 天井クレーン等の安全性向上技術と今後 |
大竹桂司 |
8・41 |
| 災害事例 |
H鋼をつり上げ中,玉掛け用ワイヤロープが切断し,荷の下敷きになる |
|
8・49 |
| 検査・検定だより |
クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置新規検定合格の状況 |
|
8・51 |
 |